新着情報

【樽生変更!オーストリアのクラフトビール!!】

フライングブルワリー・アヴィエイターエール(樽生)
FLYING BREWERY Aviator Ale (Draft) Alc.5.2%

オーストリア人のハンス・グラフとスウェーデン人のヨアキム・ハンソンによって2010年に設立されたフライングブルワリー。オーストリアのザルツブルク州オーバータームと、スウェーデンのダーラナ県のシリヤンスネスの2箇所に拠点を持ち、小規模で醸造を続けるクラフトブルワーです。
現在ご提供中の「アヴィエイターエール」は、上面発酵で醸造されるペールエールと呼ばれるタイプのビールで、深い色合いで味わいも深いのが特徴。クラフトブルワーらしくホップの薫りを感じる適度な苦みのキャラクターが魅力的に広がり、華やかさのあるホップの薫りが爽やかで、飲み飽きしないタイプのビールです。

【樽生変更と新入荷ドイツビール】

【樽生変更♪】

プランク・ピルザール(ドイツ)
PLANK Pilserl -German Pils- (Draft) Alc.4.9%

オーデンでも人気の「プランク醸造所」より届いたジャーマンピルスナー。
地元近郊のハラタウ産の良質なホップを大量に用いた爽やかな香りと、しっかりとした苦味が特徴。ジャーマンピルスナーらしく麦芽100%が織り成す甘味あるコクも魅力的ですので、ぜひ秋メニューとご一緒にい楽しみいただければと思います♪

 

【新入荷!ケラービア!!】

ヴァルシュタイナー・ブルワーズゴールド
WARSTEINER Brewers Gold(Germany) 330ml Bottle Alc.5.2%

こちらは、スッキリと飲みやすい味わいで人気のヴァルシュタイナーから届いた新商品!
ヴァルシュタイナーらしい飲みやすさはそのままに、柔らかな口当たりと、バランス良い麦芽のコクが魅力の無ろ過で仕上げられたケラービアです♪

【営業日程変更のご案内】

【営業日程変更のご案内】

昨日、一昨日と台風の影響に伴い臨時休業させていただきました。
ご来店をご予定されていらっしゃった皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しました。

これにより翌週の営業日程を変更いたしましたのでご案内いたします。

来週は、平時通り月曜定休で営業いたします。

連休予定となってました、27日(火)と28日(水)は営業いたしますので、お気軽にご来店いただけますと幸いです。

度重なる営業日程変更でご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

【ビアラバーに贈る、どストレートなネーミングの小麦ビール!】

シュナイダー・ラブビア(ドイツ)
SCHNEIDER WEISSE Love Beer Weissbier Alc.4.9% 500ml Bottle

ドイツ・バイエルン州の有名ブラスバンド”LaBrassBanda”とのコラボビールとして特別醸造された期間限定の小麦ビールが、ドイツの老舗ヴァイスビア醸造所から登場!

老舗醸造所らしからぬどストレートなネーミングとポップなラベルが目を見張る「ラブビア」は、シトラスを感じさせる柑橘味を帯びた爽やかな薫りと、のど越しにスパイシーさも感じる味わいは、クラシカルなシュナイダーヴァイスと一線を画しながらも、老舗醸造所の卓越した技術でバランスがしっかりととれた”必飲”のヴァイスビアとなっています。

期間限定醸造、数量限定入荷のシュナイダー「ラブビア」を、ぜひお試しください♪

600年以上続く伝統の味わい!!

リーゲレ・プリヴァート(樽生)
RIEGELE Privat Alc.5.2%(Germany)

期間限定でご提供いたしております樽生ビールが、新しく変わりましたので、少しご紹介いたします。
今回もドイツの樽生ビール。南ドイツ、バイエルン地方、1386年に創立されたアウグスブルグ市内最古の醸造所「リーゲレ」より届いた「プリヴァート」をご提供中です。
リーゲレのトラディショナル・ビアラインで造られる「プリヴァート」は、モルトの風味とホップの香りがバランスよくまとまった飲みやすさが特徴です。

ドイツ・バイエルン地方のビール醸造といえば、やはりミュンヘンが有名ですが、アウグスブルグにも大規模な醸造所が4つあり、非常にビール造りが盛んな町です。その中でも「リーゲレ」は、市内最古の醸造所であり古くから地域に根差したビールを造り続けています。

「リーゲレ」のオーナーである「セバスチャン・プリラー・リーゲレ」氏は、ビアソムリエ世界チャンピオンの称号を持つ知識と技術を併せ持った人物で、その知識を生かした新しいタイプのビール醸造にチャレンジするクラフト・ビアラインと、長い歴史で培った伝統的なドイツビールを重んじ造り続ける正統派のトラディショナル・ビアラインの2つのビアラインを基軸に、世界的にも近年認知度が上がってきている醸造所です。
その中でも今回ご紹介の「プリヴァート」は、伝統的なドイツビールであり、かつ南ドイツで一番親しまれている「ヘレス」というビアスタイルです。

「ヘレス」の語源である「ヘル」には「色が淡い」という意味合いがあり、「ヘレス・スタイル」である「リーゲレ・プリヴァート」は、クリアに輝くような黄金の色合いが特徴です。ピルスナースタイルとよく似たスタイルのラガービアですが、より麦汁感が強く、モルトの風味を強く感じるコクが特徴です。

ホップの薫りも心地よく、苦みもまろやかで丸みを帯びた味わいがスムースな「リーゲレ・プリヴァート」。段々と汗ばむこの季節にピッタリな味わいです。伝統的な味わいが魅力のドイツビールを、ぜひ樽生でご賞味ください。皆様のご来店お待ちいたしております。

伝統のレシピをもとに復刻したシュナイダーのヘレス!

【老舗醸造の伝統のヘレス】

シュナイダー・バイリッシュ ヘル(ドイツ)
Schneider’s Bayrisch Hell ABV:4.9% IBU:18(Draft)

ドイツ・バイエルンのビール純粋令とファミリー・トラディションに従い、研ぎ澄まされた職人魂と近郊で栽培される原料を用い、6世代に渡り続ける老舗醸造所「シュナイダー」。
Good beer comes with a tradition.の信念のもと造り続けるシュナイダーのビールは、まさにドイツ伝統の味わい。
今回入荷の「バイリッシュ ヘル」は、地元バイエルンの麦芽とホップのみを用い、1928年に生まれたレシピをもとに復刻された純粋なバイエルンのヘレスです。

黄金色に輝く外観に華やかなホップと繊細なモルトの香りが絶妙に調和し、さわやかな味わいを醸す「シュナイダー・バイリッシュ ヘル」が、今回は【樽生】で入荷いたしました!

限定数量のみの入荷ですので、ぜひお早めにお試しください♪

【GW期間中の営業ご案内】

4月も半ばを過ぎ、大型連休も近づいてまいりましたので営業時間のご案内をいたします。

現在、オーデンでは、毎週月曜日を定休日とし、基本、午前11時の開店から合間の休憩時間なしに午後11時まで(金、土、祝祭前日は24時まで)の営業を致しております。

ゴールデンウィーク中の4月28日(木)~5月5日(木)の期間は、午前11時オープンは変わらず、午後11時30分までの営業となります。
なお、ゴールデンウィーク期間中である5月2日(月)は定休とせず、営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

また、ゴールデンウィーク後の5月9日(月)~5月11日(水)は、店休日とさせて頂きますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

大型連休の期間中も、しっかりと感染対策を行いながら営業いたしますので、だんだんと暖かくなってきたこの季節、オーデンで美味しいビールをお楽しみ頂けたら幸いです♪

【樽生変更!】セリスホワイトのチェリービール!?

セリス・クリーク(樽生)
CELIS KRIEK / Belgian-style Sour Kriek Beer Alc.5.0% (U.S.A.)

セリスと聞いて「ピーン」ときた方は、かなりベルギービール通♪
ベルギーのホワイトビール(ベルジャンホワイト)を復活させ、「ヒューガルデン・ホワイト」の生みの親としても有名な故ピエール・セリス氏が最後に手がけた醸造所「CELIS BREWERY」。
晩年アメリカに渡り、娘と共にベルジャンホワイトを主軸に醸造を始めたのが「CELIS BREWERY」のスタートです。

セリス氏の没後、しばらくは醸造がストップしていましたが、彼の娘と孫娘が「CELIS WHITE」を復活醸造。その後もセリス氏が残したレシピを復活させたり、それをベースに、近年のクラフトビールの潮流と融合させたビール造りが続けられています。

今回「樽生」でご提供の「セリス・クリーク」もその一つ。
麦芽化させていない小麦を用いるのは、ベルジャンホワイトの製法そのもので、ベルギーのビール酵母で醸し、そこに果実味溢れる甘味と酸味をバランスよく加えた、爽やかなチェリービールです♪

オーデン初入荷の「セリス・クリーク」、数量限定入荷ですので、ぜひお試しください♪

【新ラインナップビールのご案内とお知らせ】

まずは新しく世界のビールのラインナップに加わった2つのビールのご案内です。

チェコのブドヴァル(左)とスコットランド・ブリュードッグのエルビスジュース(右)です♪

「ブドヴァル」は、ピルスナービール発祥の地と言われているチェコ共和国・南部のチェスケー ブデヨヴィツェ市で700年以上に渡って醸造されている長い伝統のあるブランド。モラヴィアン・モルトや世界最高級と言われるザーツ・ホップなど最高級の厳選された素材と、地下300メートルから汲み上げられた良質な地下水を使用して造られ、ほのかな甘味のモルトと、深いホップの香り、なめらかなのど越しが特徴の伝統のあるビールです。

ホップの魔術師とも称されるブリュードッグから、オーデンでは3種類目の定番ラインナップとなる「エルビスジュース」は、グレープフルーツIPA!文字通りグレープフルーツのエキスを加えたIPAです。
Simcoe, Citra, Cascadeと3種のホップが織りなすフローラルで柑橘味を帯びた薫りと苦みを、まるでグレープフルーツを丸かじりしたかのように感じるジューシーさで爽快感溢れるIPAです。

定番ラインナップに加わった2つのビール、ぜひお試しください♪

 

さて、お知らせとなりますが、心苦しいお知らせとなってしまいます…

原材料の高騰や、物流価格の高騰の影響を受け、当店におきましても海外からの香辛料やビール等を筆頭に様々な仕入れ品が値上がりすることになりました。
それを受け心苦しいですが、メニュー価格の値上げを行うことに致しました。
一部の商品だけを大幅に値上げしないよう全体のバランスを見ての値上げとなりますので、ご愛顧いただいている皆様方にはご負担をお掛け致しますが、なにとぞご理解のほど、お願い申し上げます。

季節替りの商品や、限定入荷のビールなど、今までと変わらず魅力溢れるラインナップで、皆様をお迎えする準備いたしておりますので、これからも引き続きオーデンをご愛顧いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。