kumamoto-oden のすべての投稿

【樽生変更!BREWDOG!!】

ブリュードッグ・エルビスジュース(樽生)
BREWDOG Elvis Juice (Scotland) Alc.6.5% IBU:40

先週金曜日まで開催致しておりました、オーデン「初夏の生ビールまつり」へ多数の皆様方にご来店頂きました。心より御礼申し上げますm(__)m
次回は、「夏の生ビールまつり」と称しまして、7月にイベント開催予定です。
ぜひ、心待ちして頂けたら幸いです。

さて、イベントは終わりましたが期間限定でご提供の樽生ビールが変更になりましたのでお知らせです。
今回は、スコットランドのクラフトビール、ブリュードッグの「エルビスジュース」です(^^♪
オーデン初入荷のこのビール、IPAではあるものの苦みは程よく、軽快な飲み心地です。「JUICE」と銘打ってあるように、柑橘味あるホップの薫りと麦汁から感じる適度な甘みで、爽快感ある「飲料」です^^;
飲み易さで、ついつい杯を傾けがちですが、アルコール度数はしっかりと6.5%ありますので、ご注意してお飲みくださいm(__)m

【初夏の生ビールまつり】

☆★☆ 恒例 初夏の生ビールまつり ☆★☆

5月GWも過ぎ、段々と初夏らしい日中となってまいりました。この季節、オーデンのイベントが始まります!
毎年恒例「オーデン 初夏のビールまつり」を開催致しますので、ご案内いたします♬

期間中は、オーデンの美味しいアサヒ・生ビール、ドライブラック、ハーフ&ハーフの3種類が、税込み1080円で2時間たっぷりとお楽しみ頂けます。
また、オーデン自慢の手作りハム・ソーセージも豊富にご用意致しておりますので、気の合う仲間相集い、思う存分ジョッキを傾けて頂ければと思います。
なお、期間中は大変混雑が予想されますので、お早目のご来店か、事前のご予約をオススメ致します。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。
————————————————————-
オーデン恒例「初夏の生ビールまつり」
期間:2018年5月18日(金)~5月25日(金)
時間:17:00より閉店まで(L.O.23:30)
対象:アサヒ生ビール、ドライブラック、ハーフ&ハーフ
価格:飲み放題1,080円(税込み・最長2時間)
————————————————————-

【期間限定・樽生ビール変更!】

コルセンドンク・グランドホップ2018
Corsendonk Grand Hops 2018 / Golden Ale
Alc.6.9% Draft (Belgium)

地元近郊で獲れる良質な大麦麦芽を主原料に、自然の恵み豊かでミネラル豊富なナミュール地方の天然水を用いて造られる「コルセンドンク・グランドホップ2018」は、ゴールデンエールの特徴であるアルコール感を若干抑え、フローラルにも感じるミストラルホップに、ザーツホップを合わせることで青草を感じるようなグラッシーさが広がり、爽快感がプラスされたビールに仕上げられています。印象的なホップの薫りの中に、麦芽のコクと甘味が広がる味わいを、2種のホップが織り成すほんのりとした苦みで全体が引き締められたドリンカブルな一杯です。
ぜひお試しください(^^♪

【全米No.1ペールエール、シエラネバダ登場!】

シエラネバダ・ペールエール(ドラフトスタイル)
SIERRA NEVADA Draught Style Pale Ale (USA)
IBU:34 Alc.5.0%(Draft)

1980年の創業時から100%天然原料、最高級モルト、ホールホップ、自家製酵母、天然水を使い醸造されている全米No.1の伝説的ペールエール。
カスケードホップをふんだんに用い、柑橘味を帯びたホップアロマを表現したことで、現在全世界に広がる「アメリカン・クラフトビア」の筋道をつけた、元祖アメリカン・ペールエール。
※樽生ヴァージョン(ドラフトスタイル)は、ボトリングされているものとはレシピが異なり、若干アルコールが抑えられているので、よりスムースでモルティさのある味わいに仕上げられています。

【オーデン初登場!ピエール・セリス最後のホワイト!】

セント・ベルナルデュス・ホワイト
St.Bernardus Wit / White (Belgium)
Alc.5.5% (Draft)

ヒューガルデンホワイトを復刻した事により、ベルジャンホワイトの父とも呼ばれるピエール・セリス氏が最後に造り上げた渾身のホワイトビール「セント・ベルナルデュス・ホワイト」。
セント・ベルナルデュス醸造所の酵母を用いたことにより、スパイシーさと爽快さ、ふくよかなボディの味わいは、他のホワイトビールとは一線を画する仕上がりとなっています。
ヒューガルデン・ホワイトと飲み比べしてみるのも面白いかもしれません。

【樽生変更!シュナイダーのTAP1!】

シュナイダーヴァイセ・ヘレヴァイセ
SCHNEIDER WEISSE TAP1 Helle Weisse (Germany)
Alc.5.2% (Draft)

 ヴァイスビア専門の名門醸造所シュナイダー。何気にオーデン初入荷の「ヘレヴァイセ」は、繊細な白い泡と黄金に輝く小麦のビールです。
円熟したボディの程よいコクと、シトラス感あるスパークリングな爽やかさに、フローラルにも感じるスパイシーな薫りがアクセントとなるバランスの取れたヴァイスビアで、オーデン自慢のソーセージや、チーズ、卵料理などとの相性が抜群です。

【樽生変更!独クラフトビール!!】

クルーリパブリック ドライホップド・ヘレス
CREW REPUBLIC X10.0 Dry Hopped Helles (Germany)
Alc.5.5% IBU:42 (Draft)

ドイツ・クラフトビール界の雄「クルーリパブリック」が年に一度、新たな試みとして造り上げるXシリーズ。
モルトの甘味とと飲み易さが特徴のドイツ伝統製法のヘレスに、シトラホップをドライホッピングすることにより、さらにドリンカブルに仕上げられた、おかわり必死なジャーマンクラフトビール。

【ゲスト樽追加!ホップが香る独白ビールが再登場!】

シュナイダー ヴァイス TAP5・ホッペンヴァイセ
SCHNEIDER WEISSE TAP 5 Hopfenweisse (Draft) Alc.8.2%(Germany)

期間限定でご提供中のゲスト樽を1種追加しました!
年始のご提供時に好評いただいていました、ヴァイスビア専門の名門醸造所シュナイダー社より届いた、華やかな薫りが特徴のヴァイスビア(小麦のビール)です。
まるで花火のように弾け広がる華やかなホップの薫りと苦みを、高アルコールで力強くフルーティな味わいでバランスよく調和し、「飲みやすさ」と「飲みごたえの」と両極端の味の融合が楽しめるドッペルボックの小麦ビールです。

※追記でお詫びです。
常設しておりましたベルギーの「ヒューガルデン・ホワイト」が都合により一時欠品致しております。
ヒューガルデン・ホワイトは再入荷し再度常設致しますので、今しばらくお待ちくださいm(__)m

【樽生変更!ジャーマンクラフトビール!!】

クルーリパブリック・スモークドポーター
CREW REPUBLIC X7.1 Smoked Porter (Germany)
Alc.6.5% IBU:40 (Draft)

ドイツ・クラフトビール界の雄「クルーリパブリック」が年に一度、新たな試みとして造り上げるXシリーズ。
燻製麦芽を用いて造り上げられたX7.1の最大の特徴は、漆黒の色合い。ダークでロースティな色合いながら、燻製香と焙煎香のアロマは穏やかで、ほのかな酸味とジャーマンビアらしいモルト感が均衡した、ドリンカブルなポーターに仕上げられています。

【緊急告知!ドイツ人シェフ来店!!】

幾度もオーデンに訪れて腕をふるってくださるドイツ人シェフ、ウォルター・グレツィンガーの再訪が決定しました!
お忙しいウォルターさんですので、急々のご案内になってしまい申し訳ございませんが、来週の半ばに熊本にいらっしゃる事となりました(^^♪
来週の土曜日(27日)頃からウォルターさん監修のもと準備いたします本場ドイツのお料理をご提供できるかと思いますが、正直な所、いらっしゃるまで何を準備して頂けるのかまだ詳細が不明です^^;
詳細が決まり次第、こちらでご案内いたしますので、ぜひお楽しみにして頂けたらと思います♪