クルーリパブリック ドライホップド・ヘレス
CREW REPUBLIC X10.0 Dry Hopped Helles (Germany)
Alc.5.5% IBU:42 (Draft)
ドイツ・クラフトビール界の雄「クルーリパブリック」が年に一度、新たな試みとして造り上げるXシリーズ。
モルトの甘味とと飲み易さが特徴のドイツ伝統製法のヘレスに、シトラホップをドライホッピングすることにより、さらにドリンカブルに仕上げられた、おかわり必死なジャーマンクラフトビール。
シュナイダー ヴァイス TAP5・ホッペンヴァイセ
SCHNEIDER WEISSE TAP 5 Hopfenweisse (Draft) Alc.8.2%(Germany)
期間限定でご提供中のゲスト樽を1種追加しました!
年始のご提供時に好評いただいていました、ヴァイスビア専門の名門醸造所シュナイダー社より届いた、華やかな薫りが特徴のヴァイスビア(小麦のビール)です。
まるで花火のように弾け広がる華やかなホップの薫りと苦みを、高アルコールで力強くフルーティな味わいでバランスよく調和し、「飲みやすさ」と「飲みごたえの」と両極端の味の融合が楽しめるドッペルボックの小麦ビールです。
※追記でお詫びです。
常設しておりましたベルギーの「ヒューガルデン・ホワイト」が都合により一時欠品致しております。
ヒューガルデン・ホワイトは再入荷し再度常設致しますので、今しばらくお待ちくださいm(__)m
【樽生変更!ドイツの濃色ビール!!】
ヴェルテンブルガー バロック・ドゥンケル (Germany)
Weltenburger Kloster Barock Dunkel Alc.4.5% IBU:20 (Draft)
7世紀頃にドナウ河畔ケールハイムの地に創建されたバイエルン地方最古の修道院であるヴェルテンブルグ修道院。カトリック教会の中で最も長い歴史を持つベネディクト会の大修道院という位置付けでもあり、西暦1050年にはビール醸造所が併設され、世界最古のヴェルテンブルグ醸造所として親しまれています。
醸造所を代表する銘柄の「バロック・ドゥンケル」は、濃色系ビールの香ばしさの中に、爽やかさ、なめらかさを持ち合わせ、苦みも控えめで、飲みやすいビールに仕上げられたドリンカブルなドゥンケルです。
【冬季限定クリスマスエール登場!】
コルセンドンク・クリスマスエール
Corsendonk Christmas Ale Alc.8.1%(Belgium) Draft
毎年この季節になると、12月の寒い気候に合わせた、味わい深く、ゆっくりと味わうことが出来る「クリスマスエール」が登場致しますが、今回はコルセンドンクのクリスマスエールを樽生でご提供開始致しました♪
ビールとしては少しアルコール度数が8.1%と高く、飲み口に「ふわっ」と広がるアルコール感と洋ナシを思わせるアロマが、なんとも特徴的な「コルセンドンク・クリスマスエール」。
ボディには、焙煎麦芽の香ばしい香りと控えめな甘みとコク、複雑味を織り成すために添加された様々なハーブでスパイシーさもあり、一口で色々な味わいや香りが楽しめるます。
喉越しには、ほんのりと爽やかな酸味を感じる事もでき、高アルコールにしては後口スッキリと味わうことが出来る「コルセンドンク・クリスマスエール」は、現在、樽生でご提供中です。
寒い冬の季節になると、夏場とはまた違った、趣ある味わいの商品が登場するのが、ビールの楽しさの一つで、「クリスマスエール」はその代表的な存在です。
ぜひこの季節、ゆっくりじっくりと冬の到来を感じながら、ベルギーの「コルセンドンク・クリスマスエール」をお楽しみ頂けたらと思います。皆様のご来店お待ちいたしております。
【シュナイダーの限定品、今度はボトルで登場♬】
シュナイダーヴァイセ・ネルソンソーヴィン
Schneider Weisse TAP X Nelson Sauvin Alc.7.3%(Germany) Bottle 375ml
ドイツ・ヴァイスビア醸造所の名門「シュナイダー」が、毎年、完全限定醸造で造るTAP-Xシリーズの「ネルソン・ソーヴィン」が、今度はボトルで再登場です!
白ワインに使用される「ソーヴィニヨン・ブラン」を想起させるような、華やかで草原のようにも感じる爽やかな薫りが特徴であるニュージーランド産の希少な「ネルソンソーヴィンホップ」を贅沢に使用した、ちょっと度数高めの小麦ビール。
小麦ビールらしいほのかな甘みに微かなスパイシーさがあり、ほんのりと後口に広がる苦みとのバランスが絶妙で、アルコール感を感じさせないドリンカブルなヴァイスビアとなっています。ぜひこの機会をお見逃しなく♪